検索


【 林哲三 展 】終了いたしました
. . 林哲三展は、お陰様で盛況のうちに最終日を迎えました。在廊日には、ご遠方から沢山の方々にお越しいただき、賑やかでにこやかな時間が流れました。越しいただきました皆さま、お求め頂きました皆様、誠にありがとうございました。末長くご愛用いただけますように。 ....
3月5日


【 林哲三 展 】最終日
. . お陰様で盛況のうちに最終日を迎えました。小雨が降る最終日の本日も、ご遠方から沢山の方々にお越しいただき、賑やかでにこやかな時間が流れました。越しいただきました皆さま、お求め頂きました皆様、誠にありがとうございました。...
3月3日


【 林哲三 展 】より、栃拭漆鉢
14◆栃拭漆鉢 (size:約φ24.3×4h)※Soldout . 一点一点が見応えのある林哲三展。じっくりとご覧くださる方が多く、大変嬉しいです。栃の杢は、本当に華やかで美しいものがあります。ご好評いただき、数少なくなってきておりますが、まだまだ見応えのある作品が並んで...
2月24日


【 林哲三 展 】より、栃拭漆筋盆など
06◆栃拭漆筋盆 (size:約φ24.2×2.3h) 31◆松盆 (size:約φ28.5×2.4h) 38◆栃拭漆小盆 (size:約φ21.1×2.1h) . さまざまな材種でお作り頂きました。 木の肌の美しさ、木工轆轤で挽き出す多様な形、拭き漆仕上げの美しさなどを本...
2月22日


【 林哲三 展 】より、杉砂磨き平鉢
12◆杉砂磨き平鉢 (size:約φ28.8×3h)※Soldout . . 菊や牡丹の花のようにも見える、霧島杉特有の美しく細やかな杉の木目が現れた逸品。砂磨きという手法を用いたこちらの作品は、柔らかな箇所は磨き削られ、固い箇所は緩やかに起伏を残しています。更に、漆を幾度...
2月20日


【 林哲三 展 】より、桑拭漆俱意飲など酒杯
46◆桑拭漆俱意飲 (size:約φ6.6×4.7h) . . 2週目が始まりました。 愛らしい盃もお作りいただきました。朱色や緑色の拭き漆仕上げの作品も少しございます。お冷も熱燗もおたのしみくださいますように。 ぜひ見にいらしてくださいね♪ . ....
2月20日


【 林哲三 展 】より、神代欅拭漆銘々皿
10◆神代欅拭漆銘々皿 (5枚セット) (size:約φ15×2.1h) . . 1000年以上もの長い年月の間、腐敗せずに地中や河口部に埋もれていた神代(ジンダイ)木。地中成分の作用によって、神代特有の深い色味に変わった貴重な材です。そんな神代欅を用いた作品も幾つかありま...
2月19日


【 林哲三 展 】より、栃拭漆鉢
28◆栃拭漆鉢 (size:約φ33.6×5.4h) . . 雪が舞い散る、京都市内より。 林哲三展もご好評いただいております。 栃の木の美しい杢に惚れ惚れする大きな鉢やお盆など多数お作り頂きました。縁に施された、銀線の象嵌や連なる彫りの模様なども、ぜひ間近でご覧くださいま...
2月18日


【 林哲三 展 】より、栃拭漆筋盆
25◆栃拭漆筋盆 (size:約φ27.1×2.4h) . . 木工轆轤(ろくろ)でこれほどに薄手の美しい皿を作られる方は、中々いらっしゃらないのではないでしょうか。 素直な形。花梨のお皿です。 ぜひお越しくださいますように。 . ....
2月17日


【 林哲三 展 】より、欅黒拭漆御椀など
02◆栃拭漆夫婦碗 朱(size:約φ11.5×8.2h) . . 毎日使う器こそ、良いものを長く使いたいものですね。 具沢山の汁物をたっぷりとよそえるお椀も、様々な材種でお作り頂きました。杢と呼ばれる、木目とは異なる美しい模様が浮かび上がる拭き漆の椀と共に、素敵なお食事時...
2月16日


【 林哲三 展 】2025/2/14(Fri)よりスタート!
Next...2/14~Start! . . 【 林哲三 展 】 TETSUZO HAYASHI WOOD WORK EXHIBITION 2025.2.14(Fri)~3.4(Tue) 10:00-18:30(最終日17:30迄)木曜定休 ....
1月31日


【 中村譲司×竹俣勇壱 –陶×金工- 展 】より、茶杯、片口、輪花皿
08-1◆鉚黒彩 茶杯 (size:約5.1×5.5×5.2h)※Soldout 08-2◆鉚黒彩 茶杯 (size:約5.1×5.6×5.1h)※Soldout 04-2◆鉚黒彩 片口(手付) (size:約13×7.6×10.5h)※Soldout...
2023年10月9日


【 常設作品 】より、林哲三作品
左より 1-1◆欅拭漆御椀 (size:約φ12.2×8.3h) 2◆栃黒拭漆御椀 (size:約φ12×8.3h) 1-2◆欅拭漆御椀 (size:約φ12.2×8.2h) . . 本日は、なかなかご紹介ができない常設作品をご紹介。...
2023年8月19日