top of page

【井倉幸太郎 展】より、青白磁水蛍茶碗青白磁・青白磁面取花入

  • enjyudo-gallery
  • 2021年7月3日
  • 読了時間: 2分

29-1◆青白磁水蛍茶碗 ¥77,000-(size:約φ12.3×7.6h)

.

蛍手と呼ばれる技法は、磁器の生地に透かし彫りのように穴をあけ、そこに釉薬を溜めて焼くのですが、井倉さんの水蛍と名付けられた作品は、丸いパーツをひとつづつ並べ、その隙間に釉薬を留めて焼かれています。その苦労や技術の高さに感服しながら愛でる一碗。皆様にもぜひお手に取ってご覧いただけますように。

.

ご遠方などご来店困難な皆様にもお愉しみ頂けるようにと、HPのWeb展も随時更新しております。気になる作品がございましたらお気軽にお問合せくださいませ。

.

Web展※随時追加掲載中

.

29-1◆青白磁水蛍茶碗 ¥77,000-(size:約φ12.3×7.6h)

29-1◆青白磁水蛍茶碗 ¥77,000-(size:約φ12.3×7.6h)

29-1◆青白磁水蛍茶碗 ¥77,000-(size:約φ12.3×7.6h)

J19-1◆青白磁面取花入 ¥16,500-(size:約φ11×9×12h)

.

.

.

【 井倉幸太郎 展 】

KOUTAROU IKURA CERAMIC EXHIBITION

2021.6.25(Fri)~7.13(Tue)

10:00-18:30(最終日17:30迄)【木曜定休】

.

素直にシンプルに向き合うことが、青白磁をより美しく表現できると考える作者。窯の中で土は白く焼き縮まり、その上で溶けて透度を増す釉、さらにそこに含まれるわずかな鉄分が釉を青く際立たせて、青白磁を創り上げます。無駄が無くシンプルな工程だからこそ、それに逆らうことなく、制作に集中しなければと話す井倉幸太郎さん。その影響が反映された影青、蛍手、面取の作品を、二年振りの本展にて是非お愉しみください。

.

【在廊日】 6/25・27、7/3・4・10・13

※急な変更は、HPなどにてご案内いたします

.

【ご来店の皆様へのお願い】

◆マスク着用の方のみご入店をご案内いたします

◆入店時に両手のアルコール消毒をお願いいたします

◆混雑時は、店内の人数制限を行うことをご了承くだ

.

.




Comentarios


Sophia gallery ソフォラ ギャラリー 京都 glass ceramic art craft 石文鎮 久保裕子 工芸 ガラス 陶器 アート クラフト

604-0931

京都市中京区二条通寺町東入ル榎木町77-1 延寿堂ビル1F

075-211-5552

enjyudo-gallery@sophora.jp

OPEN   10:00-18:30(展覧会最終日17:30迄)

OPEN   10:00-18:30(Last day of exhibition -17:30)

CLOSED   木曜定休・水曜不定休

CLOSED   Thursday +Wednesday, irregularly

※ 駐車場はございません。近隣のコインパーキングをご利用下さい

※ HP内の全ての写真の無断転用・無断転載は、禁止いたします

© 2017 Sophora Enjudo Co.Ltd.  All rights reserved.

bottom of page